
色と種類別!薔薇(バラ・ローズ)の花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
薔薇|バラ|ばら|ローズ
花言葉蕾:希望・夢 誕生花蕾:5月6日 |
薔薇の花言葉
薔薇は、バラ科バラ属に属する花です。古くから多くの文化で華麗な美の象徴でした。これほど歴史の中で多く残っている花は薔薇しかないと言っても過言ではありません。そのため花言葉も沢山あります。その中でも代表の花言葉は赤いバラの「愛・美」でしょう。その他にも色や種類によって様々な花言葉があります。日本では6月の代表の花としても親しまれています。
Floriography|Language of Flowers
- [bud] Dream and hope
- [beige] Mature love
- [pink] Swear love
- [white] “I deserve you”
- [red] Love and beauty
- [damask] Attractive appearance
- [burgundy] Hidden beauty
- [yellow] “You are amazing”
- [black] Mystery
薔薇の花言葉まとめ
一般 | 精華、美人、愛、美、私服、優美、炎、芳香、喜び、生命、快楽、栄華、賞賛、祈り、誇り、秘密、沈黙、星、太陽、ワイン、叡智、女性、移ろいやすい美しさ |
キリスト教 | 仁愛、神の愛、赦し、殉教、慈悲、勝利、キリストの受難、聖母マリア、秘儀 |
赤 | 賛美、恥じらい、死、欲望、困惑、殉教、母性、恥辱、アフロディテ、愛の女神たち |
白 | 抽象的な思想、純潔、沈黙、処女性、あなたは私にふさわしい、(乾燥)純潔を失うよりも先に選ばれた死、美しさが唯一の魅力 |
黄 | 不誠実、嫉妬、忘れましょう、君のすべてが可憐 |
ピンク | 愛を誓う、感銘 |
黒(黒赤色) | 神秘、永遠の愛 |
青 | 神秘、奇跡、夢かなう |
ベージュ | 成熟した愛 |
オレンジ | 可憐 |
紫 | 気品 |
刺 | 罪、死、苦痛 |
葉 | 期待してもいいでしょう |
蕾 | 希望、約束、若さあふれる美 |
蕾(赤) | 純潔な、愛にあこがれる、あなたは若く美しい |
蕾(白) | 愛を知らない心 |
バーガンディーローズ | 質素、自覚されない美 |
セイヨウバラ | 愛の使節 |
コウシンバラ | 優美、美、何か常に新しいもの |
ダマスクローズ | 恥じらいに満ちた愛、あなたは若く輝いている、美しい血色、美しい容色 |
マスクローズ | 気まぐれ美人 |
ランカスターローズ | 結婚、統合 |
百葉のバラ | 誇り、威厳 |
薔薇について
名前 |
|
科・属 | バラ科バラ属 |
学名 |
|
花の色 | 白、ピンク、黄、赤、青、ベージュ、黒など |
開花時期 | 5~10月 |
原産国 | 中近東、アジア、東南アジア周辺 |
誕生花・あなたの特徴
5月6日|薔薇の蕾:希望・夢
5月6日生まれの人は、空想、夢、想像力と共に生きるタイプの人です。相手に感情移入する教師やカウンセラーのような人もいれば、人の空想の中に生きる、つまり憧れのスターになるような生き方を選ぶ人もいます。社会に貢献し、人に尽くすことに喜びを感じます。6は金星をつかさどり、牡牛座も金星と関連します。そのためこの日生まれの人は多くの人と協力して仕事をしていくことがほとんどです。
5月6日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 牡牛座 |
宮 | 不動宮 |
四元素 | 地 |
惑星 | 金星 |
関連する数字 | 56|6 |
5月25日|ベージュの薔薇:成熟した愛
5月25日生まれの人は、自分の理想や母国、家族のために身を捧げることができる人です。薔薇がいつの時代でも愛されていたように、時代に合わせて、社会の変化に対応して生き抜くことができます。哲学的な考え方をし、何事にも明確な考えを持っています。人がなんと言おうと、自分の意見は譲らない傾向があります。愛情表現が苦手な場合もありますが、愛をとても大切にする人です。
5月25日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 双子座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 風 |
惑星 | 海王星 |
関連する数字 | 525|25|7 |
5月26日|ピンクの薔薇:愛を誓う
5月26日生まれの人は、「愛を誓う」という花言葉にぴったりな一途な人です。価値観は保守的なことが多く、自分の考えに固執します。8という数字と関連があるので、仕事の面では着実にステップアップしていきます。その半面、双子座を支配する水星に影響をされているので、衝動的で風変わりな行動をとることもあります。外交的に見えても、本質は一人でいることが好きな人です。
5月26日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 双子座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 風 |
惑星 | 土星 |
関連する数字 | 526|26|8 |
6月25日|白い薔薇:私はあなたにふさわしい
6月25日生まれの人は、自分の環境や時代を敏感に感じ取り、うまくチャンスをつかめる人です。人の感情に対しても敏感です。「白」がすべての色に影響されるように、良くも悪くも周りに影響され過ぎてしまうことがあります。その感情がどこから来たものなのか、客観的に観察することが大切です。周りの人を育てたり、財産を管理し増やしていくことが得意です。
6月25日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 蟹座 |
宮 | 活動宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 海王星 |
関連する数字 | 625|25|7 |
7月6日|赤い薔薇:愛・美
7月6日生まれの人は、ロマンチックで情熱的です。特にこの日生まれの人はロマンチックな恋愛が人生の最大のテーマです。恋愛でも仕事でも、一度こうと決めたらすぐにそれに一直線になります。一方、それが手に入らなかったときは、世界の終りのように絶望します。愛と共に誰かの為に行動することが大好きなとても優しい心の持ち主です。
7月6日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 蟹座 |
宮 | 活動宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 金星 |
関連する数字 | 76|6 |
7月19日|ダマスクローズ:照り映える容色
花言葉の「容色」とは容貌やみためかたちがよいことを意味します。7月19日生まれの人は、同じように、自分をどう見せるか、品のよさ、立ち振る舞い、話し方などにとてもこだわります。自分を常に向上させようという思いがあり、間違えをしてしまっても、同じ過ちを繰り返さないように努力します。蟹座を支配する月と1を支配する月に影響を受けているので、感情面での衝突が起こりやすいことがあります。
7月19日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 蟹座 |
宮 | 活動宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 太陽 |
関連する数字 | 719|19|1 |
8月20日|バーガンディーローズ:秘められた美
8月20日生まれの人は、はっきりわかっているにせよ、分からないにせよ、心の奥に過去の何かの秘密を抱えながら過ごす人が多いです。それを解決しようとする人もいれば、心のわだかまりを感じながらも、何かわからず過ごしている人もいます。心を許した人以外には、本当の自分を見せません。また、物静かで想像力に富む面があります。苦しんでいる人の気持ちが分かり、一緒に克服していく強さがあります。
8月20日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 獅子座 |
宮 | 不動宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 月 |
関連する数字 | 820|20|2 |
9月9日|黄色の薔薇:君のすべてが可憐
9月9日生まれの人は、チャレンジ精神がありますが、危なっかしく、多くの困難に直面します。それはこの日生まれの人が、険しい道に惹かれる性格でもあるからです。困難が襲ってきても、それが驚くべき成功に代わることがあるということを知っているからです。飽きっぽいので、単純な毎日を送ることは好きではありません。こういった性格は、異性に魅力的に映ることも多くあります。
9月9日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 乙女座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 地 |
惑星 | 火星 |
関連する数字 | 99|9 |
9月18日|黒赤色の薔薇:神秘
9月18日生まれの人は、まさに神秘の人です。孤独を好み、他人を寄せ付けようとしませんが、そのミステリアスな雰囲気は人を惹きつけ、注目される人です。争い事が嫌いで、トラブルは避けようとします。物事を深く理解することを大切にし、熱中しやすいので、研究することにも向いています。また、この日生まれの人は「美」に最大の関心を持ちます。美的センスにも優れます。そのため、深い考えを芸術を通じて表現したりする場合もあるかもしれません。
9月18日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 乙女座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 地 |
惑星 | 火星 |
関連する数字 | 918|18|9 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。