
バーベナの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
バーベナ
花言葉一般:家族の和合 誕生花一般:7月27日 |
バーベナの花言葉
バーベナは、クマツヅラ科クマツヅラ属(バーベナ属)の総称です。約250種類程あり、古くから使われてきた植物であるため、呼び方が色々あります。学名からバーベナと呼ぶのが一般的ですが、フランス語から、ヴェルヴェーヌ(verveine)と呼ばれたり、そこからバーベインと呼ばれることもあります。学名のVerbenaは、「よい植物」を意味するラテン語のherba bona から発展したと言われています。同時に「祭壇用の植物」という意味もあると言われています。キリストの手に釘が打たれたときに、ゴルゴタの丘にバーベナが生えたという言い伝えから、この植物は十字架の上の植物とされました。そして、聖水をかける際にこの植物が用いられていました。
その他の花言葉
魔力、冗談、迷信、感受性、など
Floriography|Language of Flowers
Harmonious family, [red] Unity, [pink] Future, [purple] Stand up for truth
バーベナについて
名前 |
|
科・属 | クマツヅラ科クマツヅラ属 |
学名 | Verbena spp. |
花の色 | 白、青、ピンク、紫、赤など |
開花時期 | 5~11月 |
原産国 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
関連する記事: #クマツヅラ科の花|#バーベナ|#7月に咲く花|#11月に咲く花
誕生花・あなたの特徴
7月27日|バーベナ一般:家族の和合
7月27日生まれの人は、集団を上手く機能させることが得意です。家族をまとめたり、会社で指示を出したりすることが得意です。いつの間にてきぱきと指示を出し、人に強い影響を与えています。集団の中でまわりを分析することは得意ですが、いざ自分のこととなると決断力が無く、自分の内面が本当は何を求めているかに鈍感な場合があります。自分の求めるものに気づくと、集中力と行動力がすごく、人生の後半はそれに時間を費やすでしょう。
7月27日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 獅子座 |
宮 | 不動宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 火星 |
関連する数字 | 727|27|9 |
11月4日|赤のバーベナ:団結
11月4日生まれの人は、人を楽しませることが得意で、周りに人が集まる人気者です。一見地味に見える人でも、仲良くなるほどユーモアがあり、人を和ませる素質がある人だと分かってきます。言葉巧みに相手を自分の世界に引き込みます。どんな相手でも納得させることができ、自分への批判もかわすことができます。相手に尽くすことが好きで、誰かの為になっていると思えることに情熱を注ぎます。
11月4日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 蠍座 |
宮 | 不動宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 天王星 |
関連する数字 | 114|4 |
11月17日|ピンクのバーベナ:未来
11月17日生まれの人は、今と未来を繋げる人です。あらゆる意見、集団、階級などの対立するものや異なるものをとりまとめ、結びつけることが得意です。特に困っている人に手を差し伸べたり、差別的な問題には敏感です。できることがあれば何でもしたいと思うでしょう。特に人生の後半に自ら立ち上がって行動を起こすようなことがテーマになってきます。
11月17日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 蠍座 |
宮 | 不動宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 土星 |
関連する数字 | 111+7|17|8 |
11月29日|紫のバーベナ:真実を守る
11月29日生まれの人は、とても刺激的な人です。人に対してどのように攻撃するかを熟知しています。その攻撃というのは、根本的な真実を守るために必要なことと考えます。思慮深さをもたらす月に支配され、射手座に対応する木星がさらにその力を増長させます。そのため他人の考えの奥まで見破ってしまう能力があります。家族や親しい人、自分自身に対しては素直で安心感を与えます。
11月29日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 射手座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 月 |
関連する数字 | 112+9|29|2 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。