
マジョラムの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
マジョラム
花言葉恥じらい 誕生花3月14日 |
マジョラムの花言葉
マジョラムは、シソ科ハナハッカ属の植物です。学名のOriganumは、「山」を意味するorosと、「喜び」を意味するganosという2つのギリシア語が由来です。マジョラムが生育場所である山頂に、歓喜の栄冠として存在する、という考えからこのような学名になったと言われています。そのことから、joy of the mountain という英名もあります。スイートマジョラムと言われるOriganum majoranaは、精油やメディカルハーブとしても人気が高く、古代ギリシアではすでに使われていました。古い歴史があるので、マジョラムに関する言い伝えも多く存在します。古代ギリシアでは、新婚の夫婦にマジョラムの花冠を被せました。墓地にこの花を植える習慣もあり、もし繁茂したら来世が良くなると信じられていました。花言葉は「恥じらい」です。
Floriography|Language of Flowers
Eternal pleasure
マジョラムについて
名前 |
|
科・属 | シソ科ハナハッカ属 |
学名 | Origanum majorana |
花の色 | 白、ピンクなど |
開花時期 | 3~6月 |
原産国 | 地中海沿岸 |
誕生花・あなたの特徴
3月14日|恥じらい
3月14日生まれの人は、とても感受性が豊かな人です。そして色や匂いをはじめとした五感がとても敏感です。色々な人の意見を尊重でき、素直で、融通が利きます。人や周りの世界に応じて上手く変われる柔軟性があることはとてもいいことですが、行き過ぎると他との関係に左右されない自分の基準を見つけることが難しくなります。本来とても自由でいると生き生きする人なので、自分と他人とのバランスを取ることを意識すると良いでしょう。
3月14日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 魚座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 水星 |
関連する数字 | 314|14|5 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。