
エリカの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
エリカ
花言葉一般:自立 誕生花一般:12月14日 |
エリカの花言葉
エリカは、ツツジ科エリカ属の植物の総称です。700種類程あり、大半が南アフリカに生息しています。エリカ、ヒース、ヘザーという名前の植物がとてもややこしいのでまとめます。エリカとヒースは同じエリカ属の植物総称で、学名はErica ssp.です。ヘザーはツツジ科カルーナ属の植物でCalluna vulgarisを指します。カルーナ属はエリカ属と近縁でよく似ているので混同されがちです。ここで挙げているエリカ・クリスマスパレードは、エリカの中でも特にクリスマスの時期に花を咲かせる種類のErica hiemalis cv. Christmas Paradeを指します。エリカはヨーロッパでもなじみ深い花で、花自体をヒースということもありますが、この花が生い茂る丘や山の荒れ野のこともヒースと言います。古くから荒れ野としてのヒースは気味の悪いイメージでしたが、アフリカ産の花が入ってきてから、明るい印象に変化していきました。花言葉は「自立」です。
その他の花言葉
謙遜、孤独、など
Floriography|Language of Flowers
- Independence
- Silence
エリカについて
名前 |
|
科・属 | ツツジ科エリカ属 |
学名 |
|
花の色 | ピンク、白、紫、黄など |
開花時期 | 11~6月 |
原産国 | アフリカ、地中海沿岸、ヨーロッパ |
誕生花・あなたの特徴
12月14日|エリカ一般:自立
12月14日生まれの人は、自分の哲学を持っている人です。少し変わっていて、周りの人から見ると理解できないような面もある複雑で奥深い人です。自分をアピールする能力に優れていますが、プライベートな部分は一部の人にしか見せません。自分なりの哲学があるので、風変わりと思われても気にしません。むしろそれを好んで行っている場合もあります。この日生まれの人を型にはめようとしても意味がありません。独創的で刺激的ですが、きちんと先を見据えています。
12月14日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 射手座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 水星 |
関連する数字 | 121+4|14|5 |
12月21日|エリカ(クリスマスパレード):沈黙
12月21日生まれの人は、言葉ではなく、態度や体、または精神的なもので自分の意見を通す術を知っている人です。長々とした説明や大声が、必ずしも重要な話し合いや説得に必要ないことを知っています。沈黙することで逆にまわりを従わせます。プライベートはあまり他人に見せません。人生の後半になるにつれて、持ち前の洞察力を人の為に使っていくようになるでしょう。
12月21日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 射手座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 木星 |
関連する数字 | 122+1|21|3 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。