
アネモネの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
アネモネ
花言葉赤:君を愛する 誕生花赤:3月1日 |
アネモネの花言葉
アネモネは、キンポウゲ科イチリンソウ属の花の一つです。学名のAnemoneは、風と意味するギリシア語のanemosに由来しています。それはアネモネが登場するキリシア神話から来ています。アネモネという美しい乙女が、女神クローリスに仕えていましたが、クローリスの夫のゼフェルス(=西風)に愛されてしまい、その後捨てられてしまうという話があります。アネモネはクローリスから追放され、失意で死んでしまいます。ゼフェルスは後悔し、ビーナスにお願いしてアネモネを花に変えてもらいました。しかしまたすぐに飽きてしまい、ボレアス(=北風)に花をゆだねます。アネモネはボレアスには興味がなく、ボレアスは無理やり北風で花を開かせようとしました。そのために、アネモネは北風に当たるとすぐに色が褪せてしまうようになったと言われています。
その他の花言葉
期待、はかない恋、思い出、遊戯、遊び、薄命、拒否と放棄、病気、失われた希望、捨てられて、など
Floriography|Language of Flowers
- Playing
- [red] “I love you”
アネモネについて
名前 |
|
科・属 | キンポウゲ科イチリンソウ属 |
学名 | Anemone coronaria |
花の色 | 白、青、赤、ピンクなど |
開花時期 | 3~5月 |
原産国 | 地中海 |
関連する記事: #キンポウゲ科の花|#アネモネ|#3月に咲く花|#4月に咲く花
誕生花・あなたの特徴
3月1日|赤いアネモネ:君を愛する
3月1日生まれの人は、ロマンチックで芸術的センスのある人です。常に美を意識していて、鋭い感受性から、日常や自然などあらゆるところに美を見出します。自分の気持ち次第で色々な行動を取ります。今自分がどれに重要性を置いているかに応じて行うので、一見矛盾したような行動になることもあります。自分の容姿も他人の容姿にも気を使い、役立てることが得意です。
3月1日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 魚座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 太陽 |
関連する数字 | 31|1 |
4月13日|アネモネ一般:遊び
4月13日生まれの人は、現状を大きく変えたいという思いがある開拓者のような人です。それは社会の中で何かを扇動するような立場の場合だったり、会社の中でルールを変えていくことかもしれません。規定概念に関係なく、自分の意志を貫こうとするので、個性的だと思われることもあります。そういった型にはまらない独特な感覚を持つため、芸術やエンターテイメントの世界に興味を持つ人もいます。
4月13日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 牡羊座 |
宮 | 活動宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 天王星 |
関連する数字 | 413|13|4 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。