
セージの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
セージ
花言葉家庭の徳 誕生花6月12日 |
セージの花言葉
セージは、シソ科アキギリ属の植物です。メディカルハーブ、精油、食用、栽培用としてもよく見かけるハーブです。古くから薬用として使われてきたハーブとして有名です。それが分かるように、学名のSalviaは、ラテン語で「癒す」を意味するsalveoという言葉からきています。アラビアの格言には、「セージを庭に植えた者は死を向かえない」というものがあるほどです。病から「癒す」だけでなく、セージは葉が萎れるのが遅いことから、悲しみを癒すとも信じられていました。花言葉は「家庭の徳」です。
その他の花言葉
相思相愛、家庭の美徳、など
Floriography|Language of Flowers
Family happiness
セージについて
名前 |
|
科・属 | シソ科アキギリ属 |
学名 | Salvia officinalis |
花の色 | 紫、白など |
開花時期 | 5~6月 |
原産国 | 地中海地方 |
誕生花・あなたの特徴
6月12日|家庭の徳
6月12日生まれの人は、3と木星に支配されるので、楽天的で陽気、朗らかです。天真爛漫に行動したり、旅行に出かけたり、常に動いていることが好きです。一方、世間や他人に対しては現実的なところもあり、あまり甘やかすことはしません。親になった場合も強い責任感で、子供を育てていくでしょう。
6月12日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 双子座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 風 |
惑星 | 木星 |
関連する数字 | 612|12|3 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。