
オダマキの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
オダマキ
花言葉赤:素直 誕生花赤:6月10日 |
オダマキの花言葉
オダマキは、キンポウゲ科オダマキ属に属する植物の総称です。学名のAquilegiaは、角のように突き出た蜜腺の形態がAquila(ワシ)の爪に似ていることから来ています。英名のColumbineは、ラテン語で鳩の意味のcolumbaが由来です。オダマキの下向きになった花の形が、鳩が寄り添ったように見えることから来ています。鳩は聖霊を意味する縁起のいい動物です。一方、オダマキが失恋や浮気と結びつけられることもありました。それは15世紀ごろのイギリスでは、浮気をした夫の額には角が生えるという俗説があり、オダマキの花弁が角に似ているとみなされたことが理由です。花言葉の一般は「勝利の誓い」です。
その他の花言葉
聖霊、遺棄、不義、愚行、必ず勝利する、愚か者、浮気、失恋、恩知らず、など
Floriography|Language of Flowers
- Vow of victory
- [red] Honesty
オダマキについて
名前 |
|
科・属 | キンポウゲ科オダマキ属 |
学名 | Aquilegia spp. |
花の色 | 紫、赤、黄色、ピンクなど |
開花時期 | 5~6月 |
原産国 | 日本、ヨーロッパ |
関連する記事: #キンポウゲ科の花|#オダマキ|#6月に咲く花
誕生花・あなたの特徴
6月10日|赤のオダマキ:素直
6月10日生まれの人は、太陽に影響されるので、前向きで1番を目指し、頑固なところがあります。しかし双子座に影響されるので、従順にふるまう一面があります。この日生まれの人は浮き沈みを多く経験するかもしれません。世の中の両極端なものとのバランスをとることが大切です。喜びと悲しみ、光と影、といった両面のバランスよく見て、学んでいくことがテーマとなります。
6月10日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 双子座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 風 |
惑星 | 太陽 |
関連する数字 | 610|10|1 |
6月16日|オダマキ一般:勝利の誓い
6月16日生まれの人は、成功を確信している人です。長い目で見た成功を考えるので、目先の利益だけを考えることなく未来に投資することを選びます。すぐに結果が出なくても準備を慎重にしていきます。失敗をしたとしても、必ずそこから成功のための何かを学びます。このタイプの人は、早いうちからコツコツ積み重ねていくと、それが人生の後半になって必ず現実となっていきます。
6月16日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 双子座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 風 |
惑星 | 海王星 |
関連する数字 | 616|16|7 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。