
オークの花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
オーク
花言葉(木)強さ 誕生花(木)2月1日 |
オークの花言葉
オークは、楢(ナラ)と樫(カシ)の総称です。学名のQuercusは、オークを意味するラテン語に由来します。高さ25m以上にもなり、かなりの長寿を誇ることから、古くから大切にされていました。イギリスではオークは最初に神が創造した木と信じられていました。ローマ神話では、至高神ユピテルに捧げられたことから、ユピテルの神木とされていました。オークにまつわるゼウスとその子供のヘルメスの話があります。彼らが旅をしていた際、一夜の宿を求めて家を訪ねていましたが、誰も泊めてくれるところがありませんでした。やっとのことである貧しい老夫婦が迎えてくれたお礼に、夫婦の願いを聞くことにしました。その夫婦の望みは、死ぬときは一緒に死にたいとのことでした。然るべき時がきて、夫はオークの木に、妻は菩提樹の木になりました。そこからオークの木は「もてなし」、菩提樹は「夫婦の愛」の象徴になったと言われています。一般の花言葉は「強さ」です。
その他の花言葉
もてなし、愛国心、保護、勇気、(木)勇気・独立・誠実・長寿・炎・忠誠心・安定・名誉・報酬、(葉)炎、人間らしさ、歓迎、など
Floriography|Language of Flowers
- [tree] Strength
- [leaf] Bravery
オークについて
名前 |
|
科・属 | ブナ科 コナラ属 |
学名 | Quercus spp. |
原産国 | 北半球 |
関連する記事: #ブナ科の花|#オーク|#2月に咲く花|#3月に咲く花
誕生花・あなたの特徴
2月1日|オークの木:強さ
2月1日生まれの人は、意志の強さがある人です。自分が正しいと思ったことは決して譲りたくありません。論理的な思考が得意で、知的で有能です。そのため様々な才能を統合させて成功する能力があります。人生の前半は、自ら新しいことにチャレンジしていくことが多いでしょう。後半になるにつれて、直感的に楽しいことを選んでいくこととで自分らしさを発揮できるようになります。
2月1日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 水瓶座 |
宮 | 不動宮 |
四元素 | 風 |
惑星 | 太陽 |
関連する数字 | 21|1 |
3月25日|オークの葉:勇敢さ
3月25日生まれの人は、常に活動的でエネルギーに満ち溢れています。グループの中心にいる場合もありますが、一匹狼のようになることが多いです。冷静に自分のできることとできないことを見分けることができます。忙しく仕事をすることが多いですが、この日生まれの人にとってプライべートはとても大切です。仕事以外に安らぎがないと、疲れ切って神経が参ってしまいます。何にも縛られず、自由にいられることで、のびのびと過ごせます。
3月25日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 牡羊座 |
宮 | 活動宮 |
四元素 | 火 |
惑星 | 海王星 |
関連する数字 | 325|25|7 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。