
アザミ(薊・あざみ)の花言葉|花の意味と対応する誕生日・誕生花・あなたの性格
アザミ|薊
花言葉独立 誕生花3月4日 |
アザミの花言葉
アザミは、キク科アザミ属の植物の総称です。広義ではさらにヒレアザミ属やサントリソウ属などの、キク科で茎や葉にトゲがある植物の総称です。それ以外の種類でもアザミが名前の一部についているものもあります。アザミに関する言い伝えは沢山あります。聖書では、アダムとイブが楽園を追放されたとき、地にはイバラとアザミが生じたとされています。そのためアザミはこの世の厳しさや辛さ、困難を象徴しています。アザミはスコットランドの国章でもありますが、その由来にはいくつかあります。その一つが、敵が襲撃をしてきた時、裸足だったためにアザミのトゲに刺され悲鳴をあげました。そのおかげでスコットランド軍が敵が来たことを知り、倒すことができたと言われています。そこから「私を襲うものは必ず罰を受ける」というモットーが生まれたそうです。そういったことから、花言葉は「独立」です。その他報復や厳しさを表す言葉もあります。
その他の花言葉
厳しさ、厳格、権威、報復、など
Floriography|Language of Flowers
Self-reliance
アザミについて
名前 |
|
科・属 | キク科アザミ属 |
学名 | Cirsium ssp. |
花の色 | ピンク、紫、白など |
開花時期 | 3~7月 |
原産国 | ヨーロッパ |
誕生花・あなたの特徴
3月4日|独立
3月4日生まれの人は、1人でいることに価値を置く人です。意識をしなくても、自然に周りから切り離されることがあります。この日生まれの人にとって1人は孤独や寂しさではなく、何かが生まれるチャンスであり、幸せなひと時です。集中力があり、それを発揮するには1人の方がいいと思っているかもしれません。人間関係でも、大勢の人と付き合うのではなく、少数の親しい人と付き合います。
3月4日の人は下記のような性質を持ちます。さらに詳しく分析したい人はリンクを参照ください。
星座 | 魚座 |
宮 | 柔軟宮 |
四元素 | 水 |
惑星 | 天王星 |
関連する数字 | 34|4 |
次はこれを要チェック
花言葉や月の満ち欠けを取り入れた月と自然のカレンダーをアップしています。