Gardening,  多肉植物の育て方

リプサリスの育て方|多肉植物の水やりや栽培のコツ

リプサリスの特徴・育て方・栽培方法

リプサリスは、見た目はサボテンのイメージとは異なりますが、サボテン科の仲間です。茎が細長く、垂れ下がるように育つのが特徴です。鉢を上から吊るしてインテリアとして楽しむ方法がよく見られます。

目次

  1. リプサリスの特徴
  2. 適した場所
  3. 毎日のケアとポイント
  4. 一年のスケジュール
  5. 病害虫について
  6. リプサリス属の種類



リプサリスの特徴

名前 リプサリス
学名 Rhipsalis
科名属名 サボテン科リプサリス属
春秋型
育ち方 細い茎が下に垂れ下がるように育つ
原産地 南アメリカ
殖やし方 挿し木

※種類によって特徴が異なる場合もあります。

多肉植物の育て方一覧

適した場所

直射日光が苦手なので、風通しのいい明るい半日陰で管理します。寒さが苦手です。

日当たり 風通しの良い明るい半日陰。直射日光は避ける。冬は暖かい室内で管理。
越冬温度 5℃
肥料 生育期に緩効性肥料又は液体肥料を与える。

肥料の種類と基本 多肉植物の土の種類

毎日のケアとポイント

水やり

春と秋の生育期は、土が乾いて数日経ったらたっぷりと水を与えます。夏は少し控えめにし、冬はほぼ断水をします。

挿し木で殖やす

挿し木は春頃行います。茎を5,6cmカットし、数日から1週間切り口を乾燥させます。その後土に挿しすと、1か月ほどで発根します。

多肉植物の手入れ方法 多肉植物の殖やし方

1年のスケジュール

schedule_Rhipsalis

置き場所:直射日光に当たらないよう、風通しの良い明るい半日陰で管理します。

水やり:土が乾いて数日たったらたっぷりと水を与えます。

肥料:緩効性肥料を2か月に1回、又は液体肥料を2週間に1回与えます。

置き場所:直射日光に当たらないよう、風通しの良い明るい半日陰で管理します。

水やり:月に1,2回ほど、乾かし気味に管理します。

置き場所:直射日光に当たらないよう、風通しの良い明るい半日陰で管理します。

水やり:土が乾いて数日たったらたっぷりと水を与えます。

肥料:緩効性肥料を2か月に1回、又は液体肥料を2週間に1回与えます。

置き場所:直射日光を避けた日当たりのよい室内で管理します。最低でも5℃以下にならないように気をつけます。

水やり:断水、もしくはごく少量の水やりをします。

病害虫について

直射日光による葉焼けと、水のやりすぎによる根腐れに気をつけます。カイガラムシが発生する場合があります。

天然の害虫対策

リプサリス属の種類

多肉植物は、同じ属の中でも様々な種類があり、多くが「流通名」で表されます。下記はリプサリス属に属する植物の一例です。同じ属の場合、育て方が似ているものが多いですが、種類によって異なる場合があります。購入する場合は、属名だけでなく、流通名までチェックすると、より合った育て方ができます。

流通名 学名
カピリフォルミス Rhipsalis capilliformis 春秋型
トリゴナ Rhipsalis trigona 春秋型
ピロカルパ Rhipsalis pilocarpa 春秋型
ラムローサ Rhipsalis ramulosa 春秋型

春秋型多肉植物の育て方




次はこれを要チェック

多肉植物の育て方一覧 各ハーブの育て方




参考文献を見る